次女と切り札レター

前記事は、次女を高学年の男の子のからかいから守る記事を書いたが、今回は、次女絡みのまた別件。
 
長女の時も、幼稚園から小学校低学年まで色々あったが、また、次女とは違う種類のことだった。

長女の場合は、欲しいシールを友達から盗んだ事、いじめられた腹いせに公共物への落書きや、お腹が痛くて学校に行きたくない…などのことだった。
盗みについては、いけないことをしたことを自覚させ、本人に謝罪させ、あえて苦い経験をさせることで再犯を止めたが、シールが欲しい気持ちだけは尊重し、お手伝いや勉強をポイントに換算して、月末にお小遣いとしてお金を渡すことにして、好きな物を買って良いことにした。
公共物への落書きに関しては、それに至るまでの長女の気持ちに共感を示し、私が一緒に消しに行くことで解決し、登校拒否に関しては、嫌なことノートを作り、嫌なことを我慢した分だけシールを貼って、溜まったら、おやつやプレゼント、お出かけなどの特典を与えることで解決した。
そのいきさつは、前ブログに掲載している。
こちら

ameblo.jp

ameblo.jp

次女の場合は、被害を受けることが多いような気がする。
学校では、長女の男友だちにからかわれたり、英語教室では、年上の子にこそこそ話を頻繁にしかけられて話を聞けなかったり、活動中にその子にそそのかされ連れ出され、先生に怒られるようなことがあったり、何かと悪影響を受けやすい上に、ターゲットにされやすい。
幼稚園の時も、男の子に加害者に仕立て上げられ、やったやらないで大変な思いをした。
これも次女の性分かもしれないが、なるべくなら、被害を受けないように守ってやりたいのが親心。
ということで、英語教室の年上の女の子にも、「ちゃんと英語しようよ」と言うように諭した。
それが無理なら、また手紙を書いて、お守り代わりに持たせてみようと思う。
ちょっかいを出してくるお姉ちゃんの男友達も、無視するようになったらすっかり、ちょっかいを出さなくなったようだし、一安心。
嫌なことノートと同じように、切り札レターも、効果があるようだ。